




ファサードの修景をメインとした外構を行いました。建物と道路との高低差がある為、階段を設ける必要がありましたが、玄関の東に設けるか、西に設けるかで色々考えました。敷地の南側を駐車スペース(並列駐車)にすることと、敷地東側はお客様の趣味のスペースをなるべく広く設けたいとのことでしたので階段の位置を西側としました。
玄関ポーチからの転倒防止と目隠しの目的で塀を設ける必要がありましたが、建物の外壁と似たレンガを使用し、建物との調和を図りました。また鋳物フェンスと組み合わせることで、玄関、道路、それぞれの位置に立った時の圧迫感を解消しました。

レンガ塀は機能的にも役立ち、レンガ特有の表情が、全体の仕上がりを豪華なものにしています。またお客様の持つ数多くのサツキの鉢植えが見事で、敷地内を更に素敵に演出してくれています。庭の修景において植物の大切さを改めて実感することが出来ました。